ぴあののアトリエ メソード ぴあののアトリエ ザ・クラシック①② 本書は、よく知られたクラシックの曲に取り組み、レパートリーを発展させるためのテキストです。 ①では、親しみやすいピアノ曲や管弦楽曲を取り混ぜて編曲しました。ピアノを習う子どもたちばかりでなく、保護者の方や、しばらくピアノのレッスンから遠ざかっていた方にも気軽に弾いていただくことができます。 ②は管弦楽曲集で、ピアノで演...
ぴあののアトリエ メソード ぴあののアトリエ ザ・ポピュラー①② 本書は、国内外のよく知られたポピュラー曲を、ピアノソロとして楽しみながら弾くためのテキストです。 多くの方々がどこかで耳にしたことのある親しみやすい曲ばかりを集めて、中級程度の方なら無理なく弾けるように留意しながら、それぞれの曲が持つメロディーやリズム、そしてコード(和音)感覚を、イメージどおり再現できるように編曲して...
ぴあののアトリエ メソード ぴあののアトリエ やさしいロマン派 ①ブルクミュラー ②ストリーボック 本書は、『ぴあののアトリエ①~⑥』や『ぴあののアトリエ コンサート①~⑥』を終了された方のための、ロマン派音楽入門曲集です。 やさしく弾けるロマン派のピアノ曲の中から、有名なブルクミュラー「25の練習曲」の代表的な12曲と、ストリー ボック、グルリット、リヒナー、ランゲなどの楽しい曲や美しい曲を厳選して、発表会などの演...
ぴあののアトリエ メソード ぴあののアトリエ やさしいバロック 本書は『ぴあののアトリエ①~⑥』や『ぴあののアトリエ コンサート①~⑥』を修了された方のための、バロック音楽入門曲集です。 バロック音楽の鍵盤楽器のための作品の中から、ピアノ学習者が楽しみながら無理なく弾ける曲を厳選してまとめました。 どこかで聞いたことのある曲もあることでしょう。 かつてクラヴィコードやチェンバロで演...
ぴあののアトリエ メソード ぴあののアトリエ ソナチネセレクション ソナチネとは、小規模のソナタを指します。 ソナタは3~5つ程度の楽章からなり、少なくとも1つの楽章がソナタ形式である曲で、多くは第一楽章がソナタ形式で書かれています。 (ソナタ形式、ソナチネの詳しい解説は、本書冒頭にございます。) 本書は、ベートーヴェン、クレメンティ、クーラウ、ディアベリ、モーツァルトのソナチネ作品か...
ぴあののアトリエ メソード ぴあののアトリエ バッハ・スタディ 本書は『ぴあののアトリエ やさしいバロック』を修了された方のための、バッハ作品集です。 バロック時代のドイツの巨匠バッハは、キリスト教の教会音楽家として、オーケストラや合唱による宗教音楽を数多く作曲していますが、 そればかりでなく、鍵盤楽器の学習者が演奏技巧やポリフォニー(多声音楽)を学ぶための作品も多く残しています。...
ぴあののアトリエ メソード ぴあののアトリエ ショパン・スタディ 本書は、中級程度以上のピアノ学習者のための、ショパンの作品集です。 ショパンの作品の中でも多くの人々に広く知られた曲ばかりを収録しました。 ショパンはロマン派を代表する作曲家で、ポーランド人の母とフランス人の父のもとに生まれ、20歳まではポーランドで、39歳で亡くなるまではフランスで過ごしています。 マズルカ、ポロネー...
ぴあののアトリエ メソード ぴあののアトリエ ソナタ セレクション 本書はソナタの作品のうち、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンの作品の中から6曲を選んだ曲集です。 ソナタは3~5つ程度の楽章から成り、そのうち少なくとも1つの楽章がソナタ形式である曲で、多くは第一楽章がソナタ形式で書かれています (ソナタ形式について詳しくは本書巻頭の説明をご覧下さい。)...
ぴあののアトリエ メソード これで楽譜に強くなる!「速習楽典と徹底ドリル」 本書は、楽典の苦手を補強し、もう一度勉強しなおしたいという方から、試験のためという方、また教育機関でのテキストとしてもお使いいただけるよう、 無理なく楽典を学習できることを目的としています。 「速習編」で楽典を総合的に学習して理解し、「ドリル編」で多くの練習問題に取り組むことによって楽典をより確実なものにできるように構...
レッスングッズ 音楽の練習100時間 ♪生徒の練習量とその効率性を測るためのノートです。 ♪一人一人の生徒の具体的な練習量と、その練習量からどういう結果がレッスンで現れているのかということをわかるようにしています。...