
定価 1,210円(本体1,100円+税)
| 著者 | 江口 寿子 | 
|---|---|
| 判型 | 菊倍判 | 
| ページ数 | 80頁 | 
| ISBNコード | 978-4-87390-590-7 | 
| JANコード | 4520956020823 | 
《内容紹介》
本書はメロディー聴音のためのワークブックです。 メロディ聴音は、音楽の基礎技術の中で欠くことのできないもののひとつです。 本書で学べば、単にメロディー聴音の力を身につけられるだけでなく、 音楽を聴いたり演奏したりする時、音楽に内在する拍や拍子やアクセントを 無意識に心や身体で感じられるようになります。 本書は生徒用ですが、指導者のための「指導の手引き書 」が 別に出版されています。 指導される方は、そちらもあわせてご利用下さい。- 本書の特徴
- 長いメロディーでも2回の演奏を聴くだけで五線に書き取れるようになります。
- 歌、ピアノ、弦楽器やその他の演奏に良い影響を与えます。
- ド~ソ5音の音の高さがわかっていれば、幼児から成人まで年齢に関係なく学ぶことができます。
- 音楽教室でのグループレッスン、幼稚園、学校などでの授業でも、効果を上げられます。
- ワークブック1、2巻を終了後も、同じ方法でより複雑なメロディー(音大入試問題程度のメロディー)を書き取れるようになるところまで、延長指導するこができます
